2018年03月16日
春休みのおやつに。サクサクラスク♪
こんばんは。
磐田袋井浜松のお菓子&パン教室【Esweets】を
自宅で主宰している鈴木英里です。
4,5月は、教室のリニューアルの為、
レッスンは、お休みさせていただきます。
開講は、6月を予定しております。
>>【重要なお知らせ】レッスン休業と教室リニューアル
昨日は、息子の幼稚園の卒園式でした。
姉弟合わせて、6年間通った幼稚園を終えて
ちょっと今は気が抜けたようなところもありますが
入学に向けてまた子供たちとスタートしたいと思います。
来週からは
小学生もいよいよ春休みに突入ですね。
そんな春休みのおやつにも
おすすめの『ラスク』をご紹介したいと思います!

今回は、黒糖くるみパンをラスクにしてみました。
① パンを適当な大きさにカットする。
今回は、一口大より少し小さいくらいに。
② バターを電子レンジで溶かし
カットしたパン全体にゴムベラで
まんべんなくバターを絡ませる。
③ お好みの砂糖を全体にうっすら振りかける
④ 天板にクッキングシートを敷き
その上に砂糖をまずしたパンを
重ならないように全体に広げる。
⑤ 120℃のオーブンで25分~30分くらい焼く。
※パンの量によっても焼き時間は
加減してください。
今回は、パンに胡桃が入っていたので
ラスクのサクサク感の中に、胡桃がいいアクセントに
なってとっても美味しくできました。
とっても簡単に出来ますので
ちょっとした時間やお子様と一緒に
春休みのおやつとして作ってみるのも
いいですね!
esweets instagram
-----------------------------------------------------------
☆磐田市のお菓子&パン教室~イースイーツ~☆
アットホームな自宅教室で一緒に
お菓子やパン作りを楽しんでみませんか?
はじめての方でもお気軽にご参加下さい!
-----------------------------------------------------------
磐田袋井浜松のお菓子&パン教室【Esweets】を
自宅で主宰している鈴木英里です。
4,5月は、教室のリニューアルの為、
レッスンは、お休みさせていただきます。
開講は、6月を予定しております。
>>【重要なお知らせ】レッスン休業と教室リニューアル
昨日は、息子の幼稚園の卒園式でした。
姉弟合わせて、6年間通った幼稚園を終えて
ちょっと今は気が抜けたようなところもありますが
入学に向けてまた子供たちとスタートしたいと思います。
来週からは
小学生もいよいよ春休みに突入ですね。
そんな春休みのおやつにも
おすすめの『ラスク』をご紹介したいと思います!

今回は、黒糖くるみパンをラスクにしてみました。
① パンを適当な大きさにカットする。
今回は、一口大より少し小さいくらいに。
② バターを電子レンジで溶かし
カットしたパン全体にゴムベラで
まんべんなくバターを絡ませる。
③ お好みの砂糖を全体にうっすら振りかける
④ 天板にクッキングシートを敷き
その上に砂糖をまずしたパンを
重ならないように全体に広げる。
⑤ 120℃のオーブンで25分~30分くらい焼く。
※パンの量によっても焼き時間は
加減してください。
今回は、パンに胡桃が入っていたので
ラスクのサクサク感の中に、胡桃がいいアクセントに
なってとっても美味しくできました。
とっても簡単に出来ますので
ちょっとした時間やお子様と一緒に
春休みのおやつとして作ってみるのも
いいですね!
esweets instagram

-----------------------------------------------------------
☆磐田市のお菓子&パン教室~イースイーツ~☆
アットホームな自宅教室で一緒に
お菓子やパン作りを楽しんでみませんか?
はじめての方でもお気軽にご参加下さい!
-----------------------------------------------------------
Posted by eri suzuki at 21:40│Comments(0)
│その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。